石とクライアントをつなぐ宝石カウンセラーの谷恭子です。
クルムティオは「世界中の人にミャンマーの天然石を広めたい」という夢から2012年に始まりました。
2012年の創業以来「世界中の人にミャンマーの宝石をお届けすること」を企業理念に掲げ作品を作り続けてます。
2013年に居住するためにヤンゴン空港に降り立ったあの日の空港の情景、空気感、は今でも忘れません。
クルムティオというブランドの名前の由来はラテン語で「絆(vinculum)」と「癒し(sanatio)」という言葉をかけ合わせた造語です。癒しと絆をブランドを通じ、繋げていくことを目指し名付けました。
谷恭子(KYOKO TANI)
クルムティオ株式会社/代表取締役(ジュエリーデザイナー)
1976年5月28日生まれ 43歳 東京出身・東京在住
一般社団法人日本ジュエリー協会加盟
ジュエリー協会ジュエリーコーディネーター2級取得
真珠化学研究所 パールインストラクター取得
ミャンマー宝石修行約5年(居住期間2013年3月〜2017年10月)
海外支店:ヤンゴン店経営/提携彫金工房6軒
日本:正規代理店2店舗/取引3店舗
趣味:ホットヨガ・オーガニックフード・神社仏閣巡り。
________________________________
職歴:経験
花王化粧品販売に就職。花王化粧品ソフィーナ美容部員として各百貨店イベントの実施を中心に西東京エリアの百貨店勤務を経験(5年勤務)その後、自身の夢であるセフォラ(Sephora)ジャパンに転職。セフォラ(Sephora)は当時、フランスのLVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン傘下、化粧品や香水を扱う専門店。セフォラジャパンでは、メイキャップ、スキンケア部門を担当。トータル美容業界に18年近く携わり、色を表現する美容アーティストとして長年美容業界に従事。今まで2万人以上のお客様を接客し培ったことは接客技術、色の表現方法。
現在は宝石カウンセラーとして活動し国内外の展示会、百貨店やギャラリーでの定期企画展出店、オンラインショップの商品デザイン、2019年秋にスタートしたジュエリーアカデミーの天然石講座の講師業務、正規代理店拡大に力を注ぐ、約5年強の海外宝石修業を経て世界の天然石を見つづけ作ったブレスレットは1万本を超える。
有名百貨店、セフォラジャパンなどの18年の美容経験による色の表現力と企業努力で仕入れられる天然石の流通経路獲得が最大の強み。
2015年スタッフとともに※
過去催事出店:
うめだ阪急百貨店都筑阪急百貨店、横浜都筑阪急百貨店、東京ビックサイト、パシフィコ横浜、京都個展ギャラリー、ニュージーランド、等多数イベント出展。
過去取材メディア情報
「WEDGE」「COURRIER JAPON」にデザイナー取材を受ける。
「地球の歩き方ミャンマー」「RAY」「CLASSY WEDDING」「ヤンゴンプレス」「ヤンゴンナビ」他多数
美容室TAYAグループ発行季刊誌MARIQUITAにてパワーストーンに関する記事を執筆
ジュエリーアカデミー開講:講師
天然石講座やアクセサリーワークショップ開催など宝石業界の未来を担う人材教育を日々行っている。
_____________
商標登録2015-093448号(日本)