FGAの結果発表
試験を終了後4~5か月ほどすれば試験結果が届きます。
試験結果を記載した1枚の英文の紙と認定証です。
試験結果には、筆記試験と実技試験の結果が記載されています。
成績の記載内容はイギリスの大学の成績表と同じ感じだそうです。
成績表はPass・・・
60点以上の点数を取得していれば、「 Pass 」と記載されていて、はれてFGAと名刺に記載する権利を得ます!!
「 Fail 」 と記載があると残念ながら不合格。
また来年頑張るかどうかですね・・・。
そして、Passではなく違う単語が記載されている人もいます。
そう成績優秀者の評価です。
「 Pass 」ではなくて、「 Merit や Distinction 」と記載されます。
簡単にいうと4段階の評価があります。
・Distinction | 極めて優秀 |
・Merit | 優秀 |
・Pass | 合格(60%以上) |
・Fail | 不合格 |
特にDistinctionは受験者の数%しかいないようです。
噂ではDistinctionの方には素敵な賞品があるとか・・・。
大学の鉱物学者や世界でも大手宝石商の現役バイヤーの方なども受けているけども、なかなか取れないDistinction。
Distinctionを取れば他のメンバーから羨望のまなざしでみられることは間違いないです!!
授与式
合格者にはロンドンで開催される授与式に参加する権利が与えられます。
運がよければFGAの先輩達が働く職場の特別拝観にも参加できるかも♪
(大英博物館やNational Gallary、ロンドン塔などの特別拝観できる??かも???)
授与式の様子はクラフト学院のHPに掲載がありました。 こちら→
他のFGAについての記事は こちら→